イングリードの受講を通し、英語での会議も不安なく参加できるように!以前より前向きに英語学習に取り組めています! | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

イングリードの受講を通し、英語での会議も不安なく参加できるように!以前より前向きに英語学習に取り組めています!

Y.Kさん
40代 女性 / 外資系人事
職種
IT/ゲーム/出版/メディア
受講の目的
ビジネス英語
開始時の英語力
初級
受講期間
12ヶ月以上
受講コース
オンライン英語コーチングコース
担当コーチ
Haruka
Introduction
「英語学習が習慣となって、仕事でもプライベートでも自分から前向きに英語に触れられています」と語るY.Kさん。

外資系の会社に勤めるY.Kさんは、英語ネイティブのメンバーに囲まれて仕事をする中、英語力に対する自信をなくしてしまったという。独学の英語学習では改善が難しいと感じ、ENGLEADの受講を決意した。

今回は、Y.KさんにENGLEADの魅力や受講を通して感じた成長などについて語ってもらった。

まずは自己紹介をお願いします。

Y.Kです。仕事では、外資系の会社で人事を担当しております。転職を経験し、現在の職場では、以前よりも英語を使うシーンが多くあります。また私はイギリス国籍のパートナーを持ち、将来的に一緒に海外で暮らすことも検討しているため、その際に困らない英語力を身につけるためにイングリードで英語学習に取り組んできました。

イングリードを受講したきっかけを教えてください。

元々英語は好きでしたが現在の職場で務めるまでは、そこまで英語にしっかり向き合う必要性を感じていませんでした。ただ、現在の職場はかなり英語力が必要でして…。

独学の英語学習では必要としている英語力を身につけるのが難しいと感じていたので、英語学習に集中的に取り組むためイングリードの受講を決意しました。

私が在籍する人事チームは、韓国、台湾、オーストラリア、インド、ニュージーランドなど多国籍のメンバーで構成されています。採用面接時は、英語が嫌いでなければ問題ないと言われましたが、入社翌日からいきなり1日中英語のミーティングという感じでした。社内ツールも全て英語なので、入社直後は本当に苦労しました。

イングリードは価格帯も高すぎず、マンツーマンレッスンをカリキュラムに入れることができるので選びました。コーチングサービスを利用したことがなかったので、最初は正直不安でした。ただ無料カウンセリングの際に丁寧に説明していただき、コーチに関する希望もお伝えしやすかったので、安心してスタート出来たことを覚えています。

イングリード受講前も英語学習はしていましたか?

前職も外資系の会社で、会社の補助対象となる英会話スクールに通っていました。ただ、当時は自己学習が殆どで、スクールがあまりサポーティブでなかったことや、アウトプットの場も少なかったこともあり、あまり英語力は身に付かなかったです。

プライベートでも、動画コンテンツを英語字幕で視聴し、パートナーと定期的に英語で会話をすることもありましたが、単語が出てこなかったり、正しい文法を理解していなかったりで、会話がうまく続きませんでした。仕事でもプライベートでも英語が話せたらいいなと思いつつ、インプットもアウトプットも中途半端な状態でした。

英語コーチングを受ける中で印象的だったことを教えてください。

受講期間中に英語学習のモチベーションが下がってしまうタイミングがありましたが、その際のコーチのサポートが非常に印象的でした。

私は受講期間が16ヶ月と長く、2名のコーチに担当いただきましたが、どちらのコーチの時もそれぞれモチベーションが下がってしまったタイミングがありました。モチベーションが下がったとはいえ、学習は続けていましたが、学習そのものが楽しいと思えなくなってしまって…。

その時に、コーチは私の話を聞くだけでなくて、なぜこうなってしまっているかを一緒に深掘りして分析してくれました。解決方法も具体的に考えていただいたおかげで、気持ちを切り替えることが出来ました。コーチのおふたりには本当に感謝しています。

具体的にモチベーションダウンの原因や乗り越え方を教えていただけますか。

原因は、自分自身への期待値のバーと現実とのギャップが生じていたことでした。

職場を含め、周りの英語スキルと自分を比較して、「英語が出来るレベル」をどんどん上げてしまっていて、その結果、自分は成長出来ていないのでは、と強く感じてしまいました。

コーチに話したことで気持ちも整理でき、自分は一人じゃない、とちゃんと成長しているという実感が出来、もう一度頑張ろうと思う事が出来ました。

英語学習にしっかり取り組めていないと焦りを感じてしまう状況だったので、どんなに忙しくても、必ず最低30分は学習に取り組むようにしました。学習出来ない理由を作らない、出来る時は5分でも多くやる、と心掛けていました。

担当コーチ(HarukaコーチとRenコーチ)の印象はいかがでしたか?

コーチが論理的な方達だったので、どのアドバイスも、具体的で非常に理解しやすかった印象です。やり方が私に合わないと思ったら、すぐに変更も提案してくださいました。

Harukaコーチにオンライン英語コーチングを担当いただいた期間の後半では、インプットもアウトプットもどちらの学習も沢山やりたいという時期もありましたが、限られた時間の中で、何を優先すべきか、その効果を含めて、こちらの納得のいく学習提案をしてくださいました。

コーチおふたりとも、その時々の悩み、要因を分析してくださったことで、効率的且つ成長を感じる学習ができました。

英語学習の中で一番「効いた」と思うものは何でしたか?

全部良かったのですが、特にTEDとEnglish Fileが良かったと思います!

TEDを使った英語学習では、音を捉えたり、理解するスキルがつくだけでなく、ビジネスで使用する単語や自然なフレーズも同時に学べます。English fileは、質問を含め、全てが英語で構成されているので、総合的な学習が可能でした。

また、デイリーの基礎学習については、TOEIC用の単語教材や瞬間英作文などが良かったです。私が人事の仕事をしているので、人事に沿った内容の教材をご提案いただけたのも良かったですね。

イングリードの受講期間中にはタビケン留学を利用して、学生の頃から「いつかは行きたい」と思っていた留学にもチャレンジすることが出来ました。Harukaコーチが留学の担当カウンセラーに引継ぎをしてくださり、オーストラリアに短期留学のアレンジをしてくれました。コーチングで学ぶだけではなく、アウトプットの場もたくさん作れたので満足しています。

受講当初から成長実感はありましたか?

ある一定のタイミングで振り返ったとき、「すごくわかる様になったかもしれない」と思える瞬間が何度かありました。

例えば、仕事をしている中で英文をスムーズに読める様になったことや、教材が以前より取り組みやすくなった際に成長を実感しました。

以前は、海外のメンバーとミーティングする際は、半分くらいしか聞き取れていませんでしたが、最近では内容を殆ど理解出来る様になりました。また、ミーティング以外の1on1でも笑い話も出来る位リラックスして臨むことが出来ています。

パートナーとチャットをする際は、基本英語でのやりとりですが、翻訳を使用しなくなったことや、動画コンテンツを視聴する際も、自然と英語のコンテンツを選ぶようになったことも成長を実感出来る一つかなと思います。

英語学習が習慣となり、仕事でもプライベートでも自分から前向きに英語に触れられるようになったのは大きな変化です。

今後のY.Kさんの英語に関する目標を教えてください。

今後の目標は英語学習を継続し、仕事や生活拠点の選択肢をより広げることです。言語が理由で何かを諦める事がない様にしたいと考えています。

受講を検討している方に向けて一言メッセージをお願いします!

英語を好きになりたいという方は、イングリードの受講がおすすめです。イングリードのコーチは質が高く、最初から最後まで親身になって伴走してくださいます。

まずは3ヶ月などの短期間でも良いので、とりあえず始めてみるのがおすすめです。必ず期待以上の結果を得られると思います!

他の体験談を見る

 
N.Iさん
30代 女性 / 人材系コンサルティング会社経営
イングリードの魅力はコーチ|自身の性格やニーズを理解しているコーチが伴走してくれるから頑張れます!
「私のように意志の弱い人にはENGLEADがおすすめです」と語るN.Iさん。

お酒を販売するサービスを展開し、海外の作り手さんとコミュニケーションを取るために英語学習することを決意。経営者として忙しく働く日々の合間を縫って英語学習を継続してきた。

今回は、仕事柄コーチングサービスを受けることの多いN.Iさんが感じるENGLEADの魅力や今後の目標などについて語ってもらった。
 
SAKIさん
30代 女性 / IT系企業勤務
TOEIC IPテストで310点アップ!当初は空欄を「勘」で埋めていたのが「明確な根拠のある答え」を埋めていくことに変わっていきました。
元々少し英語に対して苦手意識があり「転職に活かすためにTOEIC点数を上げたい」と思いイングリードでの学習を決意したSAKIさん。

担当コーチがカスタマイズした学習法により、英語学習が苦にならず、クイズ感覚でできる楽しいものに変化。

「310点のスコアアップで英語へのコンプレックスを払拭することが出来ただけでなく、もともと諦めていた夢に挑戦する意欲が湧いてきた」と語るSAKIさんに3ヶ月間の受講期間について話を伺った。
 
荒川久美子さん
30代 女性 / アパレル企業 代表取締役
「イタリアに行ったらこう話そう」。アパレル業界で国際的に活躍する女性起業家が、コロナ禍を利用して英語コーチングをはじめたワケとは?
「世界情勢は変わっていくが、ビジネスもそれに対応をしないといけない。そう考えた時に英語を話せれば視野や選択肢も広がると思った」と語るのは、オーダースーツの仕立てや販売業務をおこなう女性起業家の荒川久美子さん。

ピンチをチャンスに変えるために、ENGLEADのコーチングに申し込みをし、仕事で忙しいスケジュールをなんとか工面しながらも、1日に2時間以上の英語学習を実現させた。
 
藤保修一さん
50歳以上 男性 / 合同会社クロステリア代表取締役
英語基礎力の再構築が英語力向上のコツ!Versant 17点アップに成功した藤保さんが語るイングリードの魅力
コロナ禍で仕事以外の活動に割ける時間が増えたことがきっかけで、英語学習に真剣に取り組むことを決意した藤保さん。

「学生時代は英語力に自信があった」と語る藤保さんは、初回のカウンセリングで自身の英語力が大幅に低下している現実に大きなショックを受けた。

8ヶ月間イングリードでコーチと二人三脚で英語学習に取り組み、英語の基礎力を再構築した結果、Versantを17点もアップさせることに成功した藤保さんに、イングリードの魅力を伺った。
 
R.Mさん
30代 男性 / 重機メーカー
インド駐在に向けイングリードで英語学習を始め、英語力アップに成功!現在は夫婦二人三脚で英語学習を継続しています!
「英語学習に前向きに取り組む妻の姿に、私も刺激を受けています」と語るR.Mさん。

仕事でインドに駐在することが決まり、ENGLEADの受講を決意。VERSANTの点数は9点アップに成功し、同僚との会話の中でも英語力の成長を実感しているという。また、R.Mさんの奥様もインドでの生活をスタートさせるタイミングでENGLEADの受講をスタート。今後も夫婦二人三脚で英語学習を継続していくという。

今回はそんなR.Mさんに、受講を通して感じたENGLEADの魅力や、学習の成果、夫婦で受講するメリットなどについて語ってもらった。