より早く・深く・正確に英語の仕組みを理解できた! イギリス在住でも日本人のコーチングを受講したワケ | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

より早く・深く・正確に英語の仕組みを理解できた! イギリス在住でも日本人のコーチングを受講したワケ

佐藤 貴彦さん
20代 男性 / イギリス在住営業職
職種
IT/ゲーム/出版/メディア
受講の目的
ビジネス英語
開始時の英語力
中上級
受講期間
1ヶ月〜2ヶ月
受講コース
オンライン英語コーチングコース
Introduction
イギリス・ロンドン在住で、英語環境の中で仕事や生活をしている佐藤 貴彦さん。日常会話やビジネスシーンで使われる基本的な英語で、これまで大きな不便を感じた経験はなかった。

しかし、会話をベースに学んできた現在の英語力では、ネイティブ同士の早い会話や、ビジネスシーンでの複雑な会話についていくことに限界があると感じ、イングリードの受講を決意。

ロンドンで働き、生活する佐藤さんだからこそ分かる「日本人」のコーチから「日本語」で英語の基礎を学びなおすことのメリットを語っていただいた。

自己紹介をお願いします

佐藤 貴彦です。現在はイギリスのロンドンにある現地商社で、日本人の顧客を相手とする営業職と、eコマースの運営と管理をしています。イギリスに来る前は日本で3年間会社員として働いていましたが、「英語を本格的に学習したい」「日本以外の国で働いてみたい」という思いが芽生え、イギリス渡航を決めました。

イギリス渡航後の数ヶ月間、語学学校に通い基本的な英語力を身に着けた後は、生活の中で徐々に実践的な英語を身に着けていきました。

日常会話や基本的なビジネス英語は問題なく使えていましたが、ネイティブ同士の早い会話や、会議で扱われる複雑なビジネスの話になるとついていけなくなることがあり、自己流で学んできた英語を基礎からしっかりと学び直す必要があると感じていました。

イングリードの受講は、初回カウンセリングからコーチとの週1回の面談まで全てオンラインで完結します。そのため、私のような海外在住の人でも受講が可能である点と、従来の英語学習支援サービスとは異なり、一人ひとりの英語力や生活スタイルに合わせたカリキュラムを作成してくれる点が、決め手となり決意しました。

ネイティブ環境にいるのに、あえて日本人のコーチングを選ばれたのはなぜですか?

ネイティブとの会話を通して、実践的な英語表現を学ぶことは多くあるので、彼らから英語を教わることのメリットはよく理解をしています。

しかし、日常生活の中でネイティブの友達から、文法や単語の誤りなどの細かい部分を指摘される機会も少なく、ある程度の英語を話すことができれば、完璧な英語でなくても通じてしまいます。そのため、日常生活の中で私の弱点である会話ベースで身に着けた英語を向上させる機会は少ないと感じていました。

また、文法などの細かい部分を日本語で説明してもらうことで、より早く・深く・正確に英語の仕組みを理解することができるため、私のように基礎からしっかりと英語を学び直したいという人にとっては、日本人コーチから英語学習の手ほどきを受けることも、メリットがあると感じました。

4週間のコーチングを受講してみて、率直な感想をお聞かせください

コーチという私の英語学習の目標に向かって、並走してくれる存在がいてくれたことが心強かったです。

例えばシャドーイングは、1つのトピックを反復して聞き、すらすらと口に出せるようになるまで繰り返し練習をするトレーニングですが、コーチから毎日細かい部分の発音の誤りや癖、正しく発音するためのコツに関するフィードバックを頂きました。

このような、自分では気づきにくい部分を意識して練習を続けていると、徐々に正しい発音が口から出てくるようになりました。

英単語の学習は、コーチと1週間に覚える単語数を決めました。コーチが目標を達成できた際には褒め、達成できなかった際はモチベーションを上げてくれる言葉をかけてくださったことで、学習に一層身が入りました。

英単語はどのように学習されましたか?

「ビジネスで使えるような英単語を中心に学びたい」という旨をコーチに伝えたところ、TOEIC対策によく使われる「金のフレーズ」という単語帳を選定してくださいました。

単語帳とアプリを併用して学習を進めていたので、机に向かって学習する際は単語帳、移動の際にはアプリを使い、効率よく学習を進めることができました。

仕事をしながら毎日2時間半の時間を確保するには、仕事前の朝の時間を有効活用するなどの工夫も必要でしたが、全体の90%ほどの目標を達成できたと思います。

コーチの印象はいかがでしたか?

受講生を褒めて伸ばすタイプの優しいコーチでした。

私の生活スタイルに合ったカリキュラムを組んでいただき、学習が思うようにはかどらない際は、「2時間半も毎日学習している自分をもっと褒めてください」などと、モチベーションが上がるような言葉をかけてくださいました。

英語学習のモチベーションを上げてくれるコーチがいたからこそ、1ヶ月間しっかりとオンライン英語コーチング英語学習に向き合えたと思います。

4週間の学習で効果は感じられましたか?

正しい学習方法と生活スタイルに合った学習習慣を、身につけることができました。

コーチに選定してもらい、自分に合った効果的な学習方法を知れたのは、今後の英語学習において大きな強みとなると思います。

イングリードを退会した今でも、アプリを使った英単語学習を続けることができています。

イングリードはどのような人にお勧めですか?

多忙な社会人で英語学習を始めたいものの、なかなか時間が取れない、または何から手を付けてよいのかわからないという人におすすめです。

コーチが受講者の弱点や生活スタイルをもとに、オーダーメイドでカリキュラムを作成してくれるので、多忙な人でも無理なく学習を続けることができると思います。

これからの目標について教えてください。

まずは、ネイティブの早い会話の中にも入っていけるレベルまで、英語力を伸ばしたいと思います。また、多国籍な国であるイギリスに住んでいるという強みを活かし、英語だけではなくスペイン語などの、他言語も学びたいと思っています。

この目標を達成するために、まずは引き続き英語学習を続けていきたいと思います。

【イングリードの3ヶ月完結のTOEICコーチングコースについてぜひご検討ください。】

他の体験談を見る

 
KENさん
40代 男性 / 外資系IT企業勤務
英語の表現の幅が広がり、「実際に使う事のできる英語」を習得しているという実感がありました。会議中に自分から自信を持って伝えることができています。
TOEIC900点というハイスコアを所持しているにも関わらず「実際に使うことのできる」英語力が身についていないと感じていたKENさん。

コーチの的確なアドバイスに導かれ「反復学習」の重要さを再認識したKENさんは、コツコツと1日2時間の英語学習を続け、VERSANTを12点も向上させることに成功。

「コーチの存在が私のモチベーターでした」と語るKENさんは、更なる高みを目指しイングリードを退会した今でも英語学習に取り組んでいる。
 
M.Kさん
40代 男性 / 経営者
120%満足! 来店した外国人のお客様と英語で会話できました!一生楽しめるおもちゃを得たような気持ちです。
「ENGLEADを受講しても英語が上達しなかったら、もう英語は諦めようと思っていました」と語るM.Kさん。

もともと英語が大嫌いだったと語るM.Kさんは、7ヶ月間の受講期間を経て、英語力の向上を実感し、英語学習に前向きに取り組めるようになったという。

今回は、M.KさんにENGLEADの魅力や学習方法、受講を通して感じた成長などについて語ってもらった。
 
SAKIさん
30代 女性 / IT系企業勤務
TOEIC IPテストで310点アップ!当初は空欄を「勘」で埋めていたのが「明確な根拠のある答え」を埋めていくことに変わっていきました。
元々少し英語に対して苦手意識があり「転職に活かすためにTOEIC点数を上げたい」と思いイングリードでの学習を決意したSAKIさん。

担当コーチがカスタマイズした学習法により、英語学習が苦にならず、クイズ感覚でできる楽しいものに変化。

「310点のスコアアップで英語へのコンプレックスを払拭することが出来ただけでなく、もともと諦めていた夢に挑戦する意欲が湧いてきた」と語るSAKIさんに3ヶ月間の受講期間について話を伺った。
 
柳沼星羅さん
20代 女性 / 国際協力業界職員
「継続は力なり」を実感した9ヶ月間でした。長年の夢であった国際関係の仕事に就くことができ、毎日充実した日々を送っています。
長年の夢であった国際協力業界への転職を叶えるために、イングリードの受講を決意した柳沼さん。

仕事に加え私生活でも多忙な日々を送る中、隙間時間をうまく活用し9ヶ月間英語学習を進めてきた。

「ベランダ学習」などユニークな勉強法を取り入れながら、毎日継続し英語学習に取り組んだ柳沼さんに「多忙な人にこそイングリードをおすすめしたい」と思う理由を伺った。
 
手崎綺華さん
20代 女性 / ワーキングホリデー中
英語を話す度胸がつきました!英語学習に前向きに取り組めるようになり、カナダでの仕事もスムーズにゲット!
「私が一番の目標にしていた、英語に対するハードルを下げることが達成できました」と語る手崎さん。

手崎さんは、ワーキングホリデーを目前に控え、ENGLEADの受講を決意した。見事目標を達成し、充実したワーキングホリデー生活を送っているという。

今回は、手崎さんにENGLEADの学習がどうワーキングホリデーに活かせているか、受講を通して感じた成長、今後の目標などについて語ってもらった。