英語を話す度胸がつきました!英語学習に前向きに取り組めるようになり、カナダでの仕事もスムーズにゲット! | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

英語を話す度胸がつきました!英語学習に前向きに取り組めるようになり、カナダでの仕事もスムーズにゲット!

手崎綺華さん
20代 女性 / ワーキングホリデー中
職種
美容/ファッション/スポーツ/芸術
受講の目的
日常英語
開始時の英語力
初級
受講期間
3ヶ月〜5ヶ月
受講コース
オンライン英語コーチングコース
担当コーチ
Eimii
Introduction
「私が一番の目標にしていた、英語に対するハードルを下げることが達成できました」と語る手崎さん。

手崎さんは、ワーキングホリデーを目前に控え、ENGLEADの受講を決意した。見事目標を達成し、充実したワーキングホリデー生活を送っているという。

今回は、手崎さんにENGLEADの学習がどうワーキングホリデーに活かせているか、受講を通して感じた成長、今後の目標などについて語ってもらった。

イングリードを受講したきっかけを教えてください。

イングリード受講のきっかけは、YouTubeでバイリンガール英会話チャンネルの動画を見たことです。私は、英語の勉強し始めた頃からずっとバイリンガール英会話動チャンネルを見ていました。

動画でバイリンガールChikaさんの旦那さんのおさるさんが、イングリードを受講している姿を見て、これなら私も楽しく学べそうだなと思ったのがイングリードとの出会いでした。その動画を見てからすぐに無料カウンセリングに申し込みました。

おさるさんへのインタビュー記事はこちら

https://englead.jp/interview-osarusan/

英会話スクールではなくコーチングを選択した理由を教えてください。

実は、イングリードを受講する直前にオンライン英会話を3ヶ月間受講しており、それもコーチングのようなサービスでした。ただ、その時は英語学習が苦痛に感じるようになってしまったんです。

正直、イングリードのコーチングも前回と同様であれば、自分が嫌になってしまうかもと懸念していた時期もありました。かかる金額も安くないので慎重になりました。

ただ、無料カウンセリングを受けてお話を聞いてみたら、もう一回英語学習に頑張って取り組んでみよう、ここでなら英語が楽しく学べそうだと気持ちが軽くなったため、イングリードで英語コーチングを受講することにしました。

英語コーチングを受ける中で印象的だったことを教えてください。

私が一番の目標としていた、英語に対して感じているハードルを下げることが達成できました。英語学習自体が楽しいと感じ、卒業した後も英語学習を継続したいと思えたのは、本当にコーチのおかげです。

私の担当コーチは、Eimiiコーチでした。コーチとしてもそうですが、人として出会えて良かったなと感じられる素敵な方だったので、レッスンを受けるのも毎回楽しかったですね。

私の場合、英語力アップよりも先に英語へのハードルを下げることが目標だったので、英語のテストをあまり受けておらず、はっきりと目に見えるカタチで学力があがっているかはわからなかったと思います。

Eimiiコーチはそんな私を受け入れ、私の性格や目標に合わせた英語学習を提案してサポートしてくれたからこそ、私は英語に対して前向きな気持ちを持てるようになったと思っています。

3ヶ月間の受講期間を経て、最初の頃から成長実感はありましたか?

英語を話す度胸がついたと感じます。

これまでのワーキングホリデー期間中、友人に「あやちゃんはあまり英語が得意ではないと言うけど、積極的に話しかけているよね」と言われました。

日本にいる頃は、駅で海外観光客から質問されても、何も返答できなかったことを考えると本当に成長を感じます。当時は、「I can’t speak English」という言葉さえ出てこず、「無理無理、ごめんなさい」とジェスチャーするだけで精一杯でした

最近日本に一時帰国した際も、東京駅の切符売り場で困っている海外観光客に自ら声をかけました。以前の私を考えると、自分から英語で話しかけるなんて考えられません。

今でも、流暢な英語が話せたり、しっかり英語が聞き取れたりするわけではないんです。イングリードで英語学習を積んできた今、以前よりも「英語で話したい!」という気持ちが強くなり、日本にいた頃よりも英語で話しかけることに抵抗がなくなったんだと思います。

英語学習の中で一番「効いた」と思うものは何でしたか?

シャドーイングです。受講期間中は、なかなか忙しく、英語学習に多くの時間が割けないこともありました。ただ、Eimiiコーチからも、シャドーイングだけは取り組むようにと言われていたので、自分の中でも優先順位をあげて最後まで取り組めました。

イングリード受講の目的が、ワーホリ前に基礎英語力を身につけるためでもあったので、面接対策も実施してもらいました。自己紹介の部分から英語で分かりやすい表現をアドバイスしてもらったり、発音の練習をしたりしました。

そのおかげもあり、ワーキングホリデーの仕事探しでは、自信を持って面接に向かえ、見事カナダでエステティシャンの仕事が獲得できました。お客様対応の仕事なので、業務では実際にお客様と英語でコミュニケーションをとりながら仕事をしていました。

以前はカナダのバンクーバーにいましたが、次はトロントに滞在予定で、再度エステティシャンの仕事を探す予定です。面接対策や前回の経験を活かし、次回も頑張ります!

手崎さんはイングリードの一番の価値は何だと思われますか?

おさるさんの動画を見た時も思いましたが、コーチが受講生の求めているものを見極め、それにあわせたコーチングをしてくれるところです。

受講生の中には、英語力を上げたいって人もいれば、私みたいに英語を楽しむために学びたいという人もいて、受講の目的はさまざまだと思います。しっかりとコーチが寄り添い、それぞれの目標を達成するために一緒に考えてくれるところがイングリードの良さだと感じました。

今後の手崎さんの英語に関する目標を教えてください。

受講前は、「英語を話せるようになりたいな」というくらいの気持ちでしたが、受講後の現在は「絶対に話せるようになる」という強い想いに変わりました。今後も英語に対して前向きな気持ちを持ったまま、英語学習を継続していこうと思います!

ワーキングホリデーが始まって、今後は、さまざまな国の人とたくさん出会って、もっといろんな人とたくさんお話ししてみたいと思うようになりました。英語以外の語学学習にも取り組んでみたいですね。

受講を検討している方に向けて一言メッセージをお願いします!

少しでもイングリードが気になっている方には、ぜひ無料カウンセリングを受けてみてほしいです。

分からない部分も多いかと思うので、1回カウンセリングを受けてみて、その上で受講するかしないかを検討したら良いのではないかと思っています。私はバイリンガール英会話の動画でイングリードのことを知り、すぐにカウンセリングを受け、そのまま受講して本当に良かったなと感じています!

他の体験談を見る

 
鹿田翔平さん
30代 男性 / プロラグビー選手
外国人チームメイトを助けたい! 海外のラグビー リーグに在籍経験があるからこそ突破したかった言語の壁
現在、ジャパンラグビートップリーグに所属するフッカーの鹿田翔平さん。大学卒業後に単身韓国に渡り、外国人選手として韓国リーグで活躍するという異例の経歴を持つ。

その経験から、日本で活動している外国人選手の言語の壁を取り払いたいという思いがあり、さまざまな英語学習方法に取り組んできた。

今回、はじめて取り組んでみたENGLEADの英語コーチングで得られた成果について、話を伺ってみた。
 
木津 武士さん
30代 男性 / ラグビー選手
英語力向上がチーム円満のカギ?3ヶ月で英語の基礎固めに成功した木津さんが語るイングリードの魅力!
ラグビー日本代表や2015年のラグビーワールドカップ・南アメリカ戦への出場経験という華々しい経歴を持つプロラグビー選手木津武士さん。

多国籍なスポーツであるラグビーを続けるなかで英語の大切さは痛感していたが、なんとなく英語に向き合うことをしてこなかったという。

そんな木津さんの姿勢が、チーム内の外国人選手に「タケシは僕たち外国人選手を避けているのか?」という不安を与えていると知り、英語学習に取り組むことを決意。

「英語を話すことが以前より楽しくなりました」と語る木津さんにイングリードの英語コーチングで得られた成果について、話を伺ってみた。
 
林 明日香さん
30代 女性 / 個人事業主
英語コーチングを通して気づいたのは「勉強が好き」という気持ち。世界一周旅行中に最も印象が強かったアフリカで事業がしたい!
大学院在籍時代に英語で論文を読んだり、国際学会に出席していた経験を持ちながらも、「日常会話が苦手」と話す林さん。

英語を克服するために世界1周旅行に行くが、大事な場面では英語ができるパートーナーに頼ってしまったことから、帰国後に大手コーチングスクールの入会を検討。

そこからなぜENGLEADを選んだのか、また数ヶ月のコーチング受講からなにを得たのかについて語ってもらった。
 
MITSUさん
30代 男性 / 航空関係
Versantのスコアが3ヶ月間で8点UP!留学に行く以上の速度でスコアが伸びとても満足しています。
「娘に『楽しく働く姿を見せたい』『頑張って勉強をしている姿を見せたい』」という思いで英語を学ぶMITSUさん。

早朝は3時半に起き、1日5時間の英語学習を3ヶ月間継続しました。

今回はそんなMITSUさんに、ENGLEAD受講のきっかけや、受講の成果についてインタビューしました。
 
平井幸奈さん
20代 女性 / 株式会社フォルスタイル 代表取締役
TEDを使ったシャドーイングがお気に入り! 都内に3店舗を構えるカフェ「forucafe」の経営者である平井さんが英語コーチングで得た成果とは?
「世界一の朝食」としてメディアに取り上げられて、一躍日本でも大ブームとなった、オーストラリア・シドニー発のレストラン「bills」本店で働いたことをきっかけに、早稲田大学在学中にカフェを起業した平井幸奈さん。

現在は都内に3店舗を構え、その中には米国資本のコミュニティ型シェアオフィス内にも出店をしている。契約書やメールなどのやりとりで英語が必要になった平井さんがENGLEADの英語コーチングを選んだ理由とは?